
四季の里公園 第二弾
うっそうとした雰囲気ですが、悪くないでしょう。
四季の里公園に付いては前から守谷と言えば四季の里公園に行ってくださいと言われてました。
近くに住んでいるのになかなか行く機会が無かったのです。
実際来てみるとやはり桜の咲いている時に来るべきだったと後悔しています。
来年ですね~今回はソメイヨシノが有る事も分かりましたので来年の桜を写します。
時期的なものとして5月の後半になれば花菖蒲が咲き乱れると思います。
後はアジサイかな、時折様子を見てきて状況を報告させて頂きます。
ウメはバラ科なんですね~知りませんでした。
私は植物などの見識が無いのでプレートを写して来ました。
ハルニレとアキニレの木があるとは知りませんでした。
四季の里公園の入り口看板
守谷駅側からアサヒビール工場の前をそのまま通り過ぎると2~3分でこの看板が右手に見えてきます。そこを右に曲がってすぐに次の看板が有りますので右に曲がると後は道なりで直ぐに着きます。
おすすめ記事
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。