
守谷市内の 茶房 かやの木で女性向けのイベントが開催されます!
「癒しのマルシェvol.2~初夏~」
2017年6月29日(木曜日)女性向けのマルシェ
出店者は全て女性だそうです。女性の女性による女性のためのマルシェ「癒しのマルシェ」。
マルシェ(marché)とは
フランス語で「市場」という意味だそうです。
マルシェには同じ発音の「散歩(marche)」という意味の言葉もあるそうですが、スペルが少し異なりますね。
マルシェは日本では「市場」という意味で使われることがほとんどなので、マルシェの意味は「市場」だと理解しておけば良いと思います。
占いや雑貨販売・リラクゼーションなど女性の「好き」な食べ物までがぎゅっと詰まったマルシェですよ!
心のリフレッシュ。茶房 かやの木のマルシェに行ってみましょう!
茶房 かやの木を知らない方は・・・
かやの木のホームページです。クリックして下さい。これは外からの概観を写しました。
そもそもここが入り口でもないようです。(入っても良いのですが・・)
別に入り口はあるようです。
今回、私は正門から入りました。
中に入ると大きな庭が有りました。
ここの庭でマルシェ(市場)を開催するようです。
中に入ってみましたらまだ13時だと言うのに「売り切れの」表示です。
主催者は「にじいろのママたち実行委員会」の方々です。
facebookページが有りましたのでご紹介します。
にじいろのママたち実行委員会のfacebookクリックして下さい。
出店される方々のリストを下記にまとめました。
雑貨&洋服
Ochacul (布小物とアクセサリー)
niyatto desigin (招き猫グッツ)
mamaroma(おきなわ雑貨)
hirocco(さをり織り)
ガラス工房千恵(ガラスアクセサリー)
HIMALAI TRiP MARKET
(オリジナルデザインTシャツ、雑貨、メヘンディ)
占い&セッション
幸田千枝子(数秘&カラーミニセッション)
柚 羽 (カードセッション)
杉山三樹子(西洋占星術)
マヤ歴アドバイザー美子(マヤ歴)
手相占い師るみるみ。(手相占い)
日野和美(色育)
Angel Moon* michico
ワークショップ&体験
naturally(アロマクラフト)
えみりん(天然石とビーズの万華鏡作り)
happy-herb!
(オリジナルハーブティーの制作ハーブ関連製品の販売)
handmade soap Chikiina
(石鹸の販売、手作りコスメ作り)
宇高音楽教室フルート講師 宇高杏那
(フルート体験)
ワークショップ手く手く
(革のネームタグ作りと小物販売)
hana1rin
(植物アクセサリー販売&エコバッグの色染めワークショップ)
リラクゼーション
ママノテ(タイ古式からのほぐし、骨盤調整)
リラクゼーションサロンゆめいろ
(小顔リンパケア、もみほぐし)
NATSUMI(ワンポイントメイク)
食べ物
もみの木 (焼き菓子)
ハスノ実(おにぎり)
西辻弥(野菜販売)
おすすめ記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。