
2017年3月末に開催しました 癒しのマルシェのバージョンアップ✨
癒しのマルシェvol2〜初夏〜です😊
守谷市のかやの木さん(ジョイフル本田 隣)で開催いたします🌳
主催:にじいろのママたち実行委員会
*蔵前の軒下では、物販
*蔵(大)では、ワークショップや体験
*蔵(小)では、占い系(別名占いの館)
*母屋の小上がり和室では、リラクゼーションやメイク
*母屋では、かやの木さんのお蕎麦なども食べられます
出店者の紹介
24 hana1rin(花1輪)
出店者紹介 24 hana1rin(花1輪)
蔵 大
⋆。˚✩⋆。˚✩⋆。˚✩⋆。˚✩
花が1輪
そこにあるだけで美しく
雄弁に語ってくれることに尊敬を込めて
ショップ名を hana1rin(花1輪)と名付けました。
日本の植物をモチーフにしたエコバッグや
ドライフラワーのアクセサリーを中心に販売します。
植物の凛とした美しさを表現できるように
また、その美を取り入れることで
日々の暮らしが少しでも活き活きと楽しいものになるように
願いを込めて制作しております。
貴方のお目に留まる作品があれば幸いです。
25 もみの木
出店者紹介 25 もみの木
受付横
⋆。˚✩⋆。˚✩
守谷のやまこみそさんの味噌使用した、みそマフィン
大豆粉使用糖質オフマフィンか、おすすめです。
6月4日、M-1グランプリで、
グランプリをいただいた
みそアイスケーキも
販売予定です!
27 色育 日野和美
出店者紹介 27 色育 日野和美
蔵 小
⋆。˚✩⋆。˚✩⋆。˚✩⋆。˚✩
つくば市在住の日野和美です。
「色育ってなんだろう??」
わたしもそこから始まりました。
知れば知るほど、なんて素敵なの!色育って♡
と、興味をそそられてもらえると嬉しいです
ぬり絵なのにコミュニケーションがとれちゃう
カードなのに「! そうだったんだ 」って何か気がついちゃう
絵本なのに「うわぁー!ほんとだっ!!」って驚いちゃう
そんな時間を体験してみませんか?
初めてのイベント出店であわあわしてるかもしれないですけど
そんなときは一緒に笑っください
※下に掲載している動画もご覧ください🍀
2017/01/11 に公開
【色育】は【いろいく】と読みます。
色の正しい使い方や上手、下手など決まったルールではなく
どう感じるか、感じたことを言葉にできるかなど
今の大人、子供たちに足りていない想像力や集中力、コミュニケーション力=生きる力を育てます。
あなたにとってイイ子ってどんな子ですか?
動画を見てちょっと考えてみてください。
出店数も増え今回は物販もあります。
出店数も増え 今回は物販もございます✨
(小物、石鹸、アクセサリー、美味しい食べ物などなど)
女性の為の癒しのマルシェ❣
お一人でも お友達とでも ご家族とでも
お気軽にお越しください🍀
ここでしか出逢えないものがたくさんあります🍀
入場料は不要です✨
※各ブースごとのお会計となります
スタンプラリーのような物も予定しております🍀
実行委員について
実行委員は、守谷近辺に6人と沖縄に1人居ります。
初夏のマルシェでは、守谷近辺の6人が中心となって開催いたします✨
にじいろのママ達実行委員と分かるよう、レインボーブローチを付けておりますので、出店者の皆様・ご来場くださる皆様、何かご不明な点などございましたら、レインボーブローチを付けている者までお願いいたします🍀
初夏のマルシェでは、受付もございます。
受付にてスタンプラリーのプチプレゼントのお引き換えを行う予定です。
※また、問い合わせ先もかやの木さんではなく、にじいろのママ達ページよりお願いいたします。
にじいろのママたち facebook ページクリックして下さい。
いやしのマルシェ vol2〜初夏〜 facebookページクリックして下さい。
いやしのマルシェ vol2〜初夏〜 出店者紹介ページクリックして下さい。
開催場所:茶房 かやの木
出店場所見取り図
地図案内
おすすめ記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。