
今回はアサヒビールと常総運動公園入り口側からの説明を
させて頂きます。
守谷市役所側から真っ直ぐアサヒビールを左手に58号線を
進むと突き当りに常総公園入口の信号があります。
この写真は信号の右手が市役所からの道です。
大野橋停留所側から見た風景になります。
Aルート右回り大野橋停留所から降りた場合
右に見える信号が常総公園入口です。
大野橋停留所の立て看板の左に見えているのが、大野川の標識になります。
この道沿いに桜が植えてあります。
この写真は800メートルぐらい過ぎたあたりから、先程の常総公園入口の信号に向かって
写したショットになります。
大野川標識を数10メートル歩くとこんな感じです。
この橋の手前を左に入ると桜の並木があります。
橋から写していますので分かると思います。
まだ小さい桜ですが、これからの行末を楽しんでください。
まだまだ蕾状態ですが少しだけ咲いているものも有りました。
車で来られる方は、次の地図を参考にしてください。
道路が比較的広いので片側なら駐めることが出来ると思いす。
横道を少し歩くことになりますがのどかな農道をご家族やお友達と歩くのも楽しいと思います。
農道を写した写真があります。
運動公園入口を少し入って左に農道を入っていけば良いと思います。
この道が駐車可能な道路です。片方に寄せて駐めれば良いかと思います。道路の先に見えるのが柏の葉キャンパスのビル群です。
突き当り近くまで行って撮りました。
これは行き止まりではありませんので通る事が出来ます。
詳しい説明は下記をクリックして下さい。
さくら回廊花祭りクリックして下さい。ジャンプします。さくら回廊花祭り追加記事クリックして下さい。ジャンプします。
桜まつり開催の現場写真クリックして下さい。ジャンプします。
おすすめ記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。